ILCHI希望の手紙「学びが必要なとき」

「学びが必要なとき」
正しく生きていくのに必要な知識は、どのくらいでしょうか?
多くを学んだからといって何かを決心するのが簡単になったりはしないということを私たちは経験上、知っています。
もしかすると私たちは、学び足りないということを言い訳にして大事な決断を先延ばしにしているのかもしれません。
学びは決心するときに必要なのではなく、決心したことをやり遂げるために必要なのです。
問題は知識のレベルではなく、欲求と意志のレベルです。

会員さんの分かち合い〜体が柔軟になりました〜

こんにちは。

今日は、辻堂スタジオの会員さんの分かち合いです。

入会してから数カ月から半年くらいの方がほとんど1年以内に体が柔軟になっているのを実感されています。

その理由が、ストレッチでただ体を柔軟にするのではなく、中から柔軟にするからだとおもいます。

イルチブレインヨガの丹田たたき・腸運動は腸をほぐして体を温めます。

なので変な力も抜けて自然に体も柔らかくなっていきます。しかも内臓までも柔らかくなるので中から柔軟になっていきます。

なので、今まで胡坐がかけなかったかた、前屈でつま先が持てなかった方が今は楽にできるようになっています。

その他、冷え性改善、内臓強化、お腹の脂肪燃焼にも役立ちます。

是非体験してみてください。

ILCHI希望の手紙 「感謝の習慣」

「感謝の習慣」
感謝は、誰でも学び、訓練できる心の技術です。
ささいなことでも感謝できることを探して表現するのが大事です。
まったく感謝することがないと思えたら、人間に生まれたことに感謝し、今も息をして心臓が動いていることに感謝しましょう。
感謝の経験と理解が深まっていくと、どんな状況でもただ感謝あるのみ
あえて感謝することを探そうとしなくても、人生のすべての瞬間が感謝に満ちていきます。

会員さんの分かち合い~冷え解消~

こんにちは。

今日は辻堂スタジオの女性M・Kさん(70代)の分かち合いです。

寒くなるとトイレが近くなり、外出時に急に行きたくなる時があって困っていたのですが

このトレーニングをはじめてもうすぐ2年。

最近それがなくなったと分かち合いをしてくださいました。

ご兄弟と旅行に行った時も、なにかと薬に頼っている兄弟たちをみながら

私は本当に健康なのだと思ったそうです。

冷えもよくなり、いつも手がぽかぽかあたたかくもなりました。

週2回は必ず通っているM・Kさん。まだまだ続けます。やめられません。

と宣言されていました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

おすすめの入眠法

床に就くと、仕事や家族のことなど心配事が浮かんでしまう、という人は多いでしょう。眠ろう眠ろうとするあまり、眠りに意識が集中しすぎて、さらに目が覚めてしまうという悪循環に陥ることもあります。
そんなときは腹式呼吸がおすすめ
おへそ周辺に意識を集中させて、深い呼吸を繰り返します。お腹が飛び出るくらいできるだけ多くの空気を吸い込んで、次に、胸から口を通してゆっくりと息を吐き出します。3秒間吸い込み、2秒間息を止めてから約4秒間息を吐きます。
腹式呼吸をすると、体の活動と休養をつかさどる自律神経系が活発になります。リラックスして気分がおさまり、眠りを誘ってくれます。
腹式呼吸を行うときは、気分が高揚していないほうがいいです。映画を見たり、にぎやかな音楽を聴いたりしながら行わないでください。穏やかなストレッチの後、腹式呼吸をするのがベストです。

ILCHI希望の手紙

体の知恵

ILCHI希望の手紙
私たちの体は大きな磁石のようです。
体が健康なときは
体を害するものは拒否し、押し出します。
体によいものは
美味しく感じ、引き寄せます。
健康な体が感じる
体の感覚は100%真実です。
体はウソをつけません。
食べたり飲んだり考えたことが
記録されています。
体と親しくなると
学校で習ったことより
ずっと多くのことを学べます。
人生の主になりたいなら
体の感覚を目覚めさせ、
体の声に耳を傾けましょう。
体が願うことを知り
正しく使えるとき
私たちは自信をもって堂々と
楽しく生活できます。
一指 李承憲(イ・スンホン)

くつろぎを取り戻すイルチブレインヨガの「チャイルドポーズ」

力を抜こうと思ってもなかなか体はいつも緊張状態ということはありませんか?

体や心をリラックスさせるためのポイントは、しっかり「脱力」することです。つまり過剰な筋肉の緊張を抜くことです。

脱力が上手にできないと、疲れがなかなかとれません。仕事や勉強をするときも、休憩するときは脱力しないと、メリハリがなくなってしまいます。運動をするときも、脱力すべきタイミングでしっかりと脱力するのが、効果やパフォーマンスを高めるコツです。

脱力のカギを握るのが呼吸です。呼吸を止めると身体は緊張状態になり、筋が硬くなるため、十分なリラックスができません。脱力したいときは、細く長く息を吐き出しましょう。

イルチブレインヨガの「チャイルドポーズ」は、究極の脱力動作の一つです。背中、腰、肩周りがストレッチできます。力を入れる必要はなく、体の重みだけで体の背面などを十分に伸ばせます。

一緒にやってみましょう!

第18回湘南ふじさわファミリーフェスタin藤沢商工会館ミナパーク

【12/5開催】

第18回湘南ふじさわファミリーフェスタin藤沢商工会館ミナパーク

 

オーラ撮影で参加します。

★イベント詳細は、こちらから⇒

★入場チケットについて
イベントには入場無料チケットが必要です。こちらからお申し込みください→

 

 

オーラ撮影

【オーラ撮影で健康チェック】

イルチブレインヨガではオーラ撮影で健康チェックをしています。

オーラとは目には見えいませんが生体に流れる微弱な電磁エネルギーのことです。

日上生活の中でも「何となく気が合う」「雰囲気が明るくなる」など理屈では説明しがたい感覚があります。現在のご自分の体と心と精神のバランスをエネルギーで測定し、より健康へと導けるようにアドバイスをいたします。カウンセリングはブレイントレーナーの資格を持った講師がアドバイスをいたします。

1回10分 1000円

オーラ撮影の予約はこちらから⇒

※備考欄に湘南ふじさわファミリーフェスタのオーラ撮影1000円と入力お願いします

【動画】イルチブレインヨガの「ベアウォーク」でインナーマッスル強化

お腹を中心とする「体幹」は、人間の様々な動作の基軸となります。体幹がしっかりしていると、手や足をより自由に動かすことができます。

熊のように四つん這いになってあるき、普段と違う動きをすることにより

体感の眠っているところを、目覚めさせます。

ではやってみましょう!

第6回メンタルヘルスセミナー開催

第6回メンタルヘルスセミナー

新しい観点から見るメンタル不調の0次予防 ブレイン体操 & ブレイン瞑想

第1部 ストレスと脳教育「0次予防で社会貢献!企業のメンタルヘルスと脳教育の可能性」

第2部 職務ストレス管理の現場「健康経営が目指すものと具体的な取り組み 」

第3部 職務ストレス管理の実践「職務ストレス管理の実践法適用事例」

 

日時:2019年11月2日(土)

場所:ソニックシティホール棟4F 国際会議場

JR・東武野田線 大宮駅西口より徒歩5分

※ ホール棟1Fよりお入りください(ビル棟との連絡通路はございません)

参加費:3,000円 全席自由

主催: 特定非営利活動法人I B R EA J APAN

お問合せ 052-307-8276 http://ibreajapan.org/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP