二の腕と脇腹のシェイプに!
デスクワークで長い時間、同じ姿勢でいると
目や肩・腰にきますよね❢
そんなときは一休みがてら簡単なこのブレイン体操をしてみてください。
【湘南茅ヶ崎 平塚 藤沢ヨガ】イルチブレインヨガ辻堂スタジオ|辻堂駅南口より徒歩8分 体と心と脳のヨガ
【辻堂のヨガ】ILCHI Brain Yoga 辻堂スタジオは辻堂駅から徒歩8分!藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市でヨガをお探しなら!腸と脳のヨガ、丹田呼吸、瞑想
二の腕と脇腹のシェイプに!
デスクワークで長い時間、同じ姿勢でいると
目や肩・腰にきますよね❢
そんなときは一休みがてら簡単なこのブレイン体操をしてみてください。
肩は知らないうちに凝っていることが多いですよね。
ひどくなると首の方まで硬くなっていたりすることもあります。
そうなると肩と首につながっている頭の方まで影響が及んできます。
そうなる前に簡単にできる、肩回しをご紹介します。
大きく肩を回すと肩甲骨がほぐれて肩の可動域が広がり姿勢も良くなります。
肩関節と筋肉がほぐれて肩から首にかけての血流やリンパも流れやすくなります。ぜひお試しください。
膝に負担がかからない下半身強化エクササイズ
家でも少しのスペースで下半身強化できるのでお勧めです。
さあ!実際にやってみましょう!
ILCHI4番チャクラトレーニング
あなたは、幸せですか?自分の生きたい生き方をしていますか?
この答えに堂々と「YES」と答えられるでしょうか?
もし、そうでないとしたらもう1度自分を振り返る時間をとってあげてください。
1人では、なかなかできないことが4番チャクラトレーニングでは1日でその答えが自然と湧き出てきます。
もう1人の自分。本当の自分に出会える時間。
自分の価値を見つけ、人生の意欲がわき、自分も幸せで、周りも幸せにできる自分。
そんな自分にであいたくないですか?
興味のあるかたはスタジオまでご連絡ください。
一指李承憲氏のハングドラム演奏を聴きながら脳と心を浄化する瞑想をしてみましょう。 音楽と滝の映像ですべてが洗い流され、呼吸しながら新しいエネルギーが充電できます
股関節は、胴体と脚のつなぎ目、上半身と下半身をつなぐ部分です。股関節が硬くなると
下半身の血液やリンパが上半身へと戻りにくくなり、むくみなどにつながります。
また、股関節まわりの筋肉が硬くなって思うように動かないため、
骨盤のゆがみや姿勢の悪さにつながり、代謝もダウンします。
イルチブレインヨガのブレイン体操「ひざを押す」は、硬くなっている股関節まわりの筋肉をほぐす体操です。
呼吸とともに手でひざを押しながらゆっくりとストレッチしていくので、体がとても硬い方にもおすすめです。
ご自身の体に合わせて、ムリのないように行ってください。
股関節が硬い大人は多いです。長年の間に、こりかたまってしまった筋肉をほぐすのは1日や2日で
できることではありません。毎日少しずつ、2~3週間ほどかけてほぐしていくと思いながら、
気長に取り組みましょう。
また、股関節の柔軟性を高めるには、股関節とつながっている多くの筋肉をほぐす必要があります。
今回ご紹介するのは、股関節のまわりをほぐす体操ですが、この他にも腰、お尻、もも裏やふくらはぎなども
合わせてほぐしてあげると、さらに効果的です。
お尻が持ち上がらない方は無理せずまずは胡坐姿勢で足を上下に振るだけでもお勧めです。
心が軽くなる!執着を手放して自由になろう(0:51)
心が軽くなるには、どうすればいいでしょうか?
いつも何かを逃すまいと必死につかんでいるとしたら、それは執着です。
それをつかんでいるのは、あなたの魂ではなくエゴです。
手放して自由になりましょう。