水昇火降の原理

こんにちは。

頭寒足熱はご存知ですか?

体が健康な状態をさす原理で、イルチブレインヨガでは『水昇火降』といいます。

頭が涼しくて、お腹が温かい状態です。

逆に頭が熱く下腹が冷たい状態が続くと体に不調が起きます。

そんな方は体を水昇火降にすることが大事です。

体を逆水昇火降から水昇火降にするには?

答えを知りたい方はスタジオに来てください。お待ちしています。😀

歩行が気になる方はジャンセンウォーキングがおすすめ

こんにちは。

毎日歩いていますか?

基本家にいても何かしら歩くことはしていると思いますが、足には自信がありますか?

最近歩くと「わずかな段差でつまずくことが多くなった」

「後ろからぬかされることが多くなった」「足が上がらなくなった」などはありませんか?

年をとっていても、若くても関係なく日々の歩行の変化を感じている方は多いのではないでしょうか?

そんな方はイルチブレインヨガのジャンセンワーキングがおススメです。

つま先から着地してかかとはあとでつけながら、少し歩幅を大きくして歩く方法です。足裏「湧泉」を押しながら歩くので気血循環良くなり、体がすぐにポカポカになります。

足にしもやけができる方にもおすすめです。

イルチブレインヨガの体と心の中心【丹田】を鍛える方法

イルチブレインヨガのベーシックなエクササイズのひとつ
「丹田たたき」をご紹介します。

レッスンでは準備運動として行うことが多いですが
とても奥が深く重要なエクササイズです。

そもそも、丹田とは、
へその下5センチのところから
さらに奥へ5センチほど入ったところにある
エネルギーセンターです。

この下腹にある丹田を強化すると
全身のエネルギー循環がスムーズになります。

スタジオで実際体験ができます💔

感情コントロールしましょう

私たち人間は「感情の動物」だと言われます。喜んだり、悲しんだり、楽しんだり、怒ったり…😀😒😛

肯定的な感情は、物事や世の中をポジティブにとらえ、活力源になります。これに対して、否定的な感情は、ネガティブな考え方や行動を引き起こし、体調にも悪影響がでることがあります。

否定的な感情から抜け出すための方法の一つが、止感トレーニングです。「止感」(しかん)とは、読んで字のごとく感情を止めること。

止感は、「自分のエネルギーを感じる」ことから始まります。体の中を流れる気エネルギーを感じ、そこに集中することで、感情や思考から自由な状態になります。

実際の方法はこちらをご覧下さい💚

[3分ブレイン瞑想] 太陽と月の瞑想

太陽と月の違いをご存じですか?

太陽は自ら輝きますが、

月は太陽に照らされて輝きます。

太陽のような人になりたいですか?

月のような人になりたいですか?

自分の明るさを見いだし
周りを照らす太陽のような人、

それが
あなたの本来の姿です。

あなたが太陽のように輝けるよう
イルチブレインヨガがお手伝いします。

🥰水昇火降ブレイン瞑想

今、お腹が冷たいなら… ヨガ初心者もできる脳波振動瞑想をしてみましょう!😍

今、お腹が冷たくて
頭が熱いなら
健康なエネルギーバランスが崩れている状態!😥

そんなときは下腹を軽く叩きながら
頭を左右に振ります。

エネルギーバランスが良くなって
体も心も元気になります。😛

お腹は温かく、
頭はひんやりしている
水昇火降の状態が
健康なエネルギー状態です!

🥰体験レッスン受付中!

感情をコントロールする新しい方法~心と体を浄化する感情洗濯機

健康なエネルギー状態は
頭はひんやり、お腹は温かい、水昇火降の状態です。😃

ところが、ストレスを受けると
頭が熱くなって
いろんな感情が込み上げます。😭

そんなときは、
お腹に集中しながら体を動かして
エネルギーのバランスを整えましょう。

エネルギー状態を調節して
感情をコントロールする新しい方法が、
脳教育の水昇火降感情洗濯機です。😛

体験レッスン受付中!

【脳教育の感情洗濯機1】感情も洗濯できます!

なたが普段、よく感じるのはどんな感情でしょうか?

幸せや平和をよく感じる人もいれば 😊
不安や孤独をよく感じる人もいらっしゃると思います。😖

服を洗濯するように嫌な感情を浄化して
幸せな心を取り戻す方法があったらいいと思いませんか?

頑固な汚れがついていた洗濯物をきれいに洗って、
お日様にあてて乾かすと気持ちいいですよね。
感情もそんな風に洗濯して
脳をきれいに掃除してストレスが和らぐとしたら、
どんなにいいでしょうか?

感情も洗濯できます。
洗濯して、新しい気分、幸せな気分を
自分で作りだすことができます。

体験レッスン受付中!

PAGE TOP