【動画】イルチブレインヨガの「ベアウォーク」でインナーマッスル強化

お腹を中心とする「体幹」は、人間の様々な動作の基軸となります。体幹がしっかりしていると、手や足をより自由に動かすことができます。

熊のように四つん這いになってあるき、普段と違う動きをすることにより

体感の眠っているところを、目覚めさせます。

ではやってみましょう!

第6回メンタルヘルスセミナー開催

第6回メンタルヘルスセミナー

新しい観点から見るメンタル不調の0次予防 ブレイン体操 & ブレイン瞑想

第1部 ストレスと脳教育「0次予防で社会貢献!企業のメンタルヘルスと脳教育の可能性」

第2部 職務ストレス管理の現場「健康経営が目指すものと具体的な取り組み 」

第3部 職務ストレス管理の実践「職務ストレス管理の実践法適用事例」

 

日時:2019年11月2日(土)

場所:ソニックシティホール棟4F 国際会議場

JR・東武野田線 大宮駅西口より徒歩5分

※ ホール棟1Fよりお入りください(ビル棟との連絡通路はございません)

参加費:3,000円 全席自由

主催: 特定非営利活動法人I B R EA J APAN

お問合せ 052-307-8276 http://ibreajapan.org/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湘南mamacoフェスタにオーラ撮影で参加します

10月 27日 10:00 AM3:00 PM

■主催:一般社団法人ANDMAMACO
■日時:2019年10月27日(日)10時~15時
■会場:藤沢市立神台公園(シークロス公園)
■住所:藤沢市辻堂神台1-4
■駅からのアクセス:JR辻堂駅北口 徒歩約5分

オーラ撮影で出店します。予約いただいた方優先です。

所要時間:10分 1回1000円

オーラ撮影の予約はこちらから⇒

他にもハンド・手造り・アロマ・キッチンカー・ワークショップなど

 

茅ヶ崎のパワースポット

昨夜の一般クラスの会員さんの分かち合いです。

クラスのあとにいつもティータイムがあるのですが昨夜は4人の会員さんがいらしていました。

ある会員さんが、?「ここはエネルギーが違う!」

よく会員さんからこの言葉を耳にします。

私も会員の時にそう思いながら通い続けました。

魂?自分の中の何かがそう感じているのです。

誰にでもある感覚。懐かしい感覚。

気になる方は是非スタジオに来てください。

 

今日のおすすめ動画~自己肯定感を高めるために必要な新しいムーブメント~

今日のおすすめ動画

環境問題を解決する原動力は人間の本当の価値にある~地球市民ムーブメント~

第4次産業革命に突入し、物質文明が発達するにつれ、人はどんどん萎縮しています。
人間性を喪失し、自己肯定感が低くなっています。

しかし、その自己肯定感を物質文明は回復してくれません。そこで、新しいムーブメントが必要です。

人間が抱えている問題や環境問題を解決する原動力は、第4次産業にあるのではなく、
すべての人にある自己価値、人間の本当の価値にあります。

これを伝えていくのが地球市民ムーブメントです。

Ⅰcan do it!
You con do it!
We con do it!

イルチブレインヨガ辻堂スタジオは、NPO一般社団法人eco の協賛店です

HOME

彼岸花は?

こんにちは。

そういえば、今年は23日のお彼岸に彼岸花が咲いていませんでした。

ここ茅ケ崎に来てから初めてではないかとおもいます。

毎年、お彼岸の日に合わせるようにうちの前の歩道の植え込みのところには

所狭しと彼岸花が集団で咲き誇っていたのですが今年はまだ咲いていません。

ようやく茎が伸びてつぼみがあるかな?という感じです。

もしかして、今年はいつになく猛暑の夏だったので彼岸花の咲く時期も

遅くなっているのでしょうか?

チョットしたことですが、地球温暖化の危機を感じずにはいられないです。

イルチブレインヨガ辻堂スタジオは地球のために活動している一般社団法人ECOの協賛店です。

地球市民とは地球のことを考えて活動する人たちです。そんな意識を持った方たちが増えていくことが急務かと感じずにはいられません。

 

おススメ動画「セドナの美しい映像と瞑想音楽」

本日の動画
セドナには過去3回訪れたことがあります。
この映像を見ると
あの時のことが思い浮かんできます。
本当に美しいところで、地球にこんなきれいな場所があるのかと
驚きの連続で帰りたくなくなったのを思い出します。
今度
セドナ瞑想旅行があります。
2019年12月10日~16日
詳しくはスタジオにお問い合わせください。
セドナの美しい映像と瞑想音楽をどうぞ(約4分)

ILCHI希望の手紙~ゆがんだ脳を整える方法~

ILCHI希望の手紙~ゆがんだ脳を整える方法~

多くの人は、
脳に対する固定観念があります。

自分では脳を変化させられない、
自分の力が及ばない領域にある
存在と認識しています。

しかし脳は、年齢や遺伝的な要因とは
関係なく開発できることが、
脳科学の理論で明らかになっています。

私たちは、瞑想で
エネルギー回路を変えることによって
いくらでも脳の環境を改善できます。

硬い脳を柔軟にするには
脳に意識を集中し

血液とエネルギーの循環をスムーズにする
「エネルギー呼吸」が必要です。

脳の中に流れ込んだエネルギーは
細胞ひとつひとつを振動させ
活気を吹き込みます。

さらには、脳の膨張と収縮を誘導します。

これにより、
脳の細胞が目覚め、
ゆがんでいた脳の構造が
本来の状態に戻ります。

これまで、脳をただ使うだけだったなら
これからは、脳の主として
脳を十分、愛し
管理してあげましょう。

スマイルミュージックちがさきフェスタ

第2回 スマイルミュージックちがさきフェスタに参加します。

9月8日(日)10:00~16:00

茅ヶ崎中央公園にてオーラ撮影で参加させていただきます。

当日はステージでミュージック・スポーツ・カルチャーコーナー・キッチンカー・占い・ヒーリング・施術などいろいろ盛沢山のブースもあるようです。

新しい教育~人間性英才~

今、教育現場ではいろいろ起きていますが、当時こんな学校があったら私も入りたかったです。
「ベンジャミン英才学校」
5つのない学校だけれども、自分の価値、自分を愛する、地球を愛することができる学校です。

↓↓↓

未来教育~AI時代に必要な人材を育てる新しい観点の教育

社会を率いる未来の人材に子どもたちを育てるには新しい観点の教育が必要です。

今の子どもたちには問題解決能力が必須です。

人間性教育と創意力を高める教育が大事です。

第4次産業革命時代には、広い視野をもち、創意性にあふれ、人間性を備えた人材がたくさん誕生すべきだと思います。

そんな教育がすでにあります。

PAGE TOP