自信がつきました❢

こんにちは。

今日はイルチブレインヨガを通して自信がついた会員さんの感想です。😀

イルチブレインヨガは脳教育をベースにしたヨガで、自分の持っている脳の可能背を引き出してくれるヨガです。

自分が変わりたいと思っていてもなかなか変わらないことが多いい昨今。

このトレーニングを通してチェンジするかた、実感する方多いいですよ❣

ILCHI希望の手紙

「脳に休息を、体に活力を」

瞑想しようと座っても、眠くなったり雑念がわいたりするという人には、基礎体力、特に下半身を鍛える運動をするようにアドバイスしています。

運動により下丹田が強化され、エネルギーが安定するからです。

関節を動かし筋肉を鍛える運動は、エネルギーを変えるのにとても効果的です。

私は普段、瞑想と呼吸に集中する時間を30%としたら、70%は体を動かす運動をします。

運動が健康にいい理由は多くありますが、その中でも脳の休息に役立ちます。

現代人の悩みのひとつ、頭の使い過ぎによる精神的な疲労は、ただ休んでも解消できません。

脳がオーバーヒートしていると感じたら、座って呼吸に集中するよりも体を動かしてみましょう。

歩くのもとてもいいです。

ただ体を動かすだけでも、体に活力、脳に休息が得られます。

★ILCHI希望の手紙のバックナンバーはこちら★
http://ilchi.jp/?p=14http://ilchi.jp/?p=14

健康の三原則+深い呼吸

こんにちは。

突然ですが、普段、皆さんの呼吸は深いですか?

実は、現代人は呼吸が浅くなりがちで
呼吸の機能を
十分に生かしていないと言われています😵

呼吸を意識的に深~く行なうことで
生活の質が良くなります🖐

昔から健康の三原則として
「食事のバランス」
「適度な運動」
「適度な睡眠」が言われていますが
「深い呼吸」を加えることで
健康度を高めることができます。

とくに「イライラする」「疲れやすい」
といった状態のときに
意識的に呼吸を深くすると
心が穏やかになって
体も軽く感じやすくなり
やる気が湧いてくるのを実感できます。

イルチブレインヨガでは
「中脘呼吸」などの呼吸法を行っています。
中脘呼吸では
みぞおちとおへその間にある
「中脘(ちゅうかん)」というツボに
手をあてて押しながら呼吸します。

そのため
ストレスで硬くなっている体もほぐれやすく
呼吸が深くなるのが感じられます。

中脘呼吸で体・心・脳が
リラックスした後に瞑想をすると
人間が本来持つ自然治癒力が高まります😊

呼吸瞑想ヨガ体験はこちらから→

オンライン体験も同時募集中

誰でもできる手軽な健康法~全身たたき~

全身たたきは、カラダ全体の筋肉をくまなく叩いていく体操です。
硬くなっている筋肉がほぐれて血液のめぐりがよくなり、
またツボが開いて気エネルギーの流れがスムーズになります。😊

 

体の状態や年齢に関係なく、誰でもできる手軽な健康法です。
気持ちいいと感じる程度の強さで叩いていきましょう。🖐

ILCHI希望の手紙

「樹木瞑想」🌳

目の前に一株の木があります。

木から放たれる酸素は、息を吸うと私たちの体に入り、息を吐くとまた木に戻ります。

木の生命エネルギーが体を浄化します。

木の生命が私たちへ、私たちの生命がまた木へと移動します。

木は地球に深く根ざしています。

地球から木へ、木から私たちへ、私たちからまた木へ、そして地球へと循環する大きな生命の流れをイメージしながら呼吸してみましょう。

木と地球と私たちは、ひとつです。

虚空から呼吸をわかちあい深くつながっている、ひとつの生命です。🌏

★ILCHI希望の手紙のバックナンバーはこちら★
http://ilchi.jp/?p=14http://ilchi.jp/?p=14

あなたの本当の願いは?瞑想で脳をリセットして心の声を聞こう

最近、各界から注目されている瞑想。瞑想をすると、雑念が整理され、気持ちが穏やかになるなど、さまざまなメリットが指摘されています。🤗

とりわけビジネスや自己啓発の世界で瞑想が人気を集めている理由は、瞑想をすることで自分の「ほんとうの願い」が見えてくることです。インターネット上におびただしい量の情報が氾濫するなかで、私たち現代人は「真の願望」を見失いがちです。😣🙄😥

瞑想で自分の内側と向き合うことで、外部からの情報に振り回されていた脳がリセットされます。そのとき、曇っていて見えなかった本当の願いが、目の前に現れてきます。その願いを自覚したとき、生まれながら備わっている潜在能力が発揮されます。💖

イルチブレインヨガの瞑想は瞑想初心者から上級者までの瞑想法をお伝えしています。ご興味のある方はスタジオまで🍀🌈

ILCHI希望の手紙~「私の体の主治医」~

「私の体の主治医」

病気のもとはひとつです。

エネルギーの流れがどこかで滞り、生命体のもつ自然治癒力をまともに発揮できていないのです。

滞っているところを流し、血の巡りとエネルギーの循環がよくなるだけでも、たいていの症状は時間とともに回復します。

体を感じ、理解し、親しくなると、体からの警告サインに適切に対応し、病気を予防できます。

ちょっと調子が悪いからと病院や薬に頼るのではなく、「私の体の主治医は私」と思い、体を動かし体力をつけましょう。

意志と努力があれば、若く健康に長生きできます。

★ILCHI希望の手紙のバックナンバーはこちら★
http://ilchi.jp/?p=14

Healing Life Style

★★★お陰様で脳教育講義専門サイトHealing Life Styleの登録者が2,000人を突破しました!おめでとうございます!!!

2,000人突破記念として、講師に特別講師をお招きした特別セミナーの開催が決定しました。充実な体験までできる90分間です!

・テーマ:水昇火降のライフスタイルで光明スイッチをONにする <光明ライフ実践編>
・日時: 2021年6月3日(木) 19:30~21:00
・参加費: 3,000円
・対象: イルチブレインヨガ会員さまおよび、紹介の方限定(詳しくはスタジオにて

 

一般の方も参加できる無料講座もあります。→20210420HLS_info2

楽しい講座が盛り沢山です😊

 

 

PAGE TOP