🚕今日のおすすめ動画🚕
脳をフル活用させる方法!眠っている脳を目覚めさせるために必要なことは?
あなたは脳に関心がありますか?
自分の脳のことをどのくらい知っていますか?
パソコン教室に通っても、脳活用の方法を教えてくれる教室には通わないでしょう。
車の免許はとっても脳活用の免許はありません。
脳がもつ無限の潜在能力を開発するにはどうすればいいのでしょうか?
眠っている脳を目覚めさせるには、自分の脳を信じる必要があります。
【湘南茅ヶ崎 平塚 藤沢ヨガ】イルチブレインヨガ辻堂スタジオ|辻堂駅南口より徒歩8分 体と心と脳のヨガ
【辻堂のヨガ】ILCHI Brain Yoga 辻堂スタジオは辻堂駅から徒歩8分!藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市でヨガをお探しなら!腸と脳のヨガ、丹田呼吸、瞑想
イルチブレインヨガ辻堂スタジオのスタッフ・ブログです。
🚕今日のおすすめ動画🚕
脳をフル活用させる方法!眠っている脳を目覚めさせるために必要なことは?
あなたは脳に関心がありますか?
自分の脳のことをどのくらい知っていますか?
パソコン教室に通っても、脳活用の方法を教えてくれる教室には通わないでしょう。
車の免許はとっても脳活用の免許はありません。
脳がもつ無限の潜在能力を開発するにはどうすればいいのでしょうか?
眠っている脳を目覚めさせるには、自分の脳を信じる必要があります。
人々は自分の未来を知りたがります。
しかし、明日何が起こるかはわかりません。
将来、死ぬということは皆、知っています。
いつかは老いて病み、死にます。
死が怖いですか?
死を堂々と迎えるには
残りの人生を有意義に生きましょう。
有意義な人生の目標をもち
人と自然を愛しながら生きていくのです。
自分の中にすべての答えがあります。
その答えを見つけるのに瞑想が役立ちます。
瞑想は、自分が何者か
どうすれば有意義な人生を送れるか
教えてくれます。
瞑想で
健康・幸せ・平和な人生を創造しましょう。
一指 李承憲(イ・スンホン)
大きなことを成し遂げようと掲げても、今の現実を見るととても難しく感じるときがあります。だけれども、毎日毎日、着々と積み重ねた人には必ず結果があることをこの1分運動で見せていただくことができました。
たかが1分、されど1分。1分運動を1日1時間ごとにすると1日の活動の中で10回から12回はできます。それを1年・2年続けていくうちに83歳の女性の方が懸垂の姿勢で3分維持、指腕立て伏せ20回することができるようになりました。😊
それだけではなく、立ち居振る舞い、体から出てくるエネルギー活力が感じられとても83歳には思えないバイタリティーを感じました。
一指 李承憲先生著「人生120年の選択」より
1時間に1回、1分運動をしながら、私たちは自分の身体と感情に「私が主人」だということを正確に伝えることができます。そうすると、その1時間を救うことができます。その1時間をより生産的、創造的に活用することによって、身体と感情の軟弱で怠惰な状態から抜け出し、意識が目覚めて自分の人生に集中できるようになります。体力管理ができると、時間管理、感情管理、目標管理ができ、それが集まって人生管理ができます。
私は1分運動を「1分の悟り」と呼んでいます。東洋の伝統哲学において悟りとは、自分のエゴがなくなる無我の状態を体験することであり、無我になるためにはかなり大変な修行の過程を経なければならないと思われています。しかし、1分運動をすればすぐに、何の考えもない状態、無我になるのを体験できます。「無我の境地」という言葉通り、意識が身体に集中し、他の雑念がなくなった状態になるのです。そのとき、本当の自分自身と向き合えます。
今日のおすすめ動画です。
呼吸に集中することでで体に変化が起こるのを感じてみてください。
体が温かくなり、エネルギーが感じられ自分自身を愛する心が自然に生まれてきます。
秒呼吸法で集中力アップ
5月になりました。
新緑の季節になり、緑の葉がまぶしいですね。🌿
道端に咲いていた、またはどこかのお宅に咲いていた花たちです。🌷🌹
ゴールデンウィークはたくさんの自然に出会えるのではないでしょうか💞
自然と触れ合い自然と1つになったとき本当の自分にかえります。💖
当スタジオは2日~6日までおやすみです。
☘ILCHI希望の手紙🍀
「正確に評価してこそ」
人それぞれ叶えたい夢があり、達成しようと決心した目標があります。
しかし、目標を達成する人がいれば、できない人もいます。
そんなとき「なぜできないのか?」と一度考えてみてください。
自分自身を正確に評価すると、計画を立てられます。
正確に評価しない状態で設計すると、うまくいかないのです。
健康でもビジョンでも設計するには冷静な判断が必要です。
誇張してはいけません。
そこから始めると計画通りにできます。
だから、自分を知るための過程がまず必要なのです。
自分を正確に評価して設計すると自分と出会え、自分を信頼できます。
★ILCHI希望の手紙のバックナンバーはこちら★→😄
瞑想は掃除。瞑想専門家が語る瞑想の話🌹
40年間瞑想で多くを解決した一指李承憲先生の瞑想法を映像でお伝えします。
300種類の瞑想法を編み出した方だからこそ語れる簡単で明快な答えがここにあります。
こんにちは。
今日は朝の雨がやんですっきりしたお天気になりました。
横浜の桜木町から徒歩10分くらいでしょうか。
こんな住宅街に❓というようなところに
関東のお伊勢さま「伊勢山皇大神宮」がありました。
鳥居をくぐると気運が良く、体が軽くなるような感じがありました。😊
近場でこんなところがあったなんて得した気分です。😍
真心とは、今の自分より明るくなり
成長することを願う心の姿勢です。
いつも真心で生きていく人は
困難に直面しても
希望がなくなったりしません。
誰かに何か言われても
心の外側で何が起こっても
いつも感謝と幸せを感じながら
生きていきます。
悲しみや逆境を経験しない
ということではありません。
困難の中でも希望の火が
消えないという意味です。
一指 李承憲(イ・スンホン)
☘今日のおすすめ動画☘
春になり外に出て歩くのはいかがでしょうか?
「歩く瞑想」日常の中でのカンタン瞑想法
歩くとき、あなたの意識はどこにありますか?スマホ?
歩くことへの認識や観念を変えると、小さな変化で大きな幸せをつくることができます。
歩くと幸せになる、歩く瞑想法を動画で見ながら、一緒にやってみてください。生活の中での瞑想、生活の中での運動です。